【ダメ社長1】 会社の目的は利益に決まってるだろ。

エナジーバンパイア

あなたが働く会社の社長さんは、会社の目的を「利益」であると、力説していませんか?もしも、そんな社長さんだとしてら・・・あなたはどうしますか?

スポンサーリンク

とある飲み会

とある飲み会(私はウーロン茶ですが)で数名の方々と話していて、話題が「会社の目的って?」になったときです。

会社の目的は、社会貢献ですよ

私は、お客さんに喜んでもらうことだと思うわ。

やっぱり、社員の幸せじゃないかなぁ

社労士T
社労士T

まあ、どれも大切ですよね。

何言ってんです皆さん。

会社の目的は利益に決まっているじゃないですか。

なんとなく、皆、顔が引きつり、寒い空気が流れたのは言うまでもありません。

今時、昭和を引きずっている利益至上主義の社長さんがいらっしゃることに驚いたのですが、この社長の社員さん達がどのような扱いを受けているか、なんとなく想像がついてしまいます。

会社の目的をどのように考えるかによって、社員が元気に働けるか、元気がなくなるか大きな違いが出てきます。

会社の目的は利益なのか?

会社の目的を利益とすると、

  1. 顧客の利益よりも自社の利益を優先させがちになります。
  2. その結果、顧客からの信頼を失いかねません。
  3. 従業員も、自社の利益を出すことが最優先になり元気がなくなります。
  4. 自分の仕事にプライドが保てなくなります。
  5. そして、結果、顧客への足が遠のきます。
  6. 嫌になって退職する社員もいるでしょう。
  7. 行き過ぎると、利益のためにコンプライアンス違反を犯しかねません。
  8. 逮捕ってことも。
  9. 業績悪化
  10. 優秀な社員の退職
  11. さらなる業績悪化
  12. 倒産

というように、次から次へと悪循環の罠にはまっていってします。

では利益は?

もちろん、会社の利益は、大切です。利益がなければ、商品開発もできず、従業員の給料も、家賃も払えず会社を維持していくことはできません。会社が維持できないということは、もちろん倒産です。倒産すれば、大切な顧客や取引先に迷惑をかけることになってします。社員は路頭に迷い。株主は大切な財産を失います。

「お客さんが喜ぶから利益はいらない」では、そのお客さんにサービスの提供を維持できず、逆に迷惑をかけることになるのです。

ですから、適正な利益は必要です。

会社の目的と利益の関係は?

松下幸之助さんによると

利益追求が企業の最大命題ではない。

事業を通じて社会に貢献するという使命を遂行し、その報酬として社会から与

 えられるのが「利益」である。

とおっしゃっています。考えてみれば当然なことですが、見失っている経営者は多いのです。

あなたの会社は大丈夫ですか?

処方箋

うちの会社もしかして・・って思ったら、

社長一人の考え方がそうでも、他の経営幹部の考え方や経営方針が間違っていなければ問題ありません。

しかし、中小企業、特にワンマン社長の場合は、社長の方針がダイレクに経営幹部から末端の社員にまで強いられます。逃げ場はありません。

数年後に、社長さんが誰かにバトンタッチする予定であれば、次の社長に期待してそれまでがんばればいいです。

不幸にも長期政権でなかなか引退しそうにない場合は、その会社が、今後伸びていくことは考えにくいと思います。私であれば、日ごろから勉強して力を蓄えて、いつでも転職できるように準備しておきます。

タイトルとURLをコピーしました