あなたは給料が高ければ満足ですか? 仕事を頑張れますか?

やる気の源

お金だけで仕事のモチベーションがあがりますか? 

言い方を変えると、給料が高ければ職場がギスギスしていても満足ですか?

仕事のモチベーションが上がる、上がらないは何に起因しているのでしょうか?

スポンサーリンク

アメリカの臨床心理学者のフレデリック・ハーズバーグの2要因理論

人は仕事においてどのようなことで満足し、

逆にどのようなことで不満足を引き起こすのか、

その要因を分析した、心理学者:フレデリック・ハーズバーグさんの理論があります。

ハーズバーグさんは、二つの要因に分けて考えることを提唱しました。

一つが、「衛生要因

無いと不満であるが、あっても動機付けされないもの。つまり、整備されているからといって満足につながるわけではないものの、整備されていないと不満を感じてしまうというものです。

例えば、給与、職場環境や上司との人間関係です。

給料が安かったり、上司と仲が悪ければ当然不満ですよね。モチベーションは当然落ちます。

朝起きて、会社に行くのが嫌になりますね。

もう一つが、「動機付け要因

あるとすごく動機付けされるもの。つまり、なくてもただちに不満は出ないものの、あればあるだけ仕事に対して前向きになれることが特徴です。

例えば、

仕事で成功(達成)

仕事で表彰された(承認)

大きな仕事を任された(責任)

できなかった仕事ができるようになった(成長)

です。

人褒められるとうれしくて頑張っちゃいますよね。毎日、仕事に行くのが楽しくて仕方ありませんね。

結論:給料で仕事のモチベーションは上がらない

したがって、給料が高ければ、社員はバリバリ働いてくれるわけでは無いということです。給料が安いときは、「給料を上げてくれれば、がんばるんだけど」って思いますが、給料がいざ上がった時はうれしくても、数カ月で慣れちゃうもんですよね。

給料でモチベーションが長続きすることはないです。

一方で、仕事そのもので、成功したとき、お客様から契約を頂いたときは、モチベーションアップして、どんどんやる気が出ちゃいますよね。

みなさん、思い違いしてます

その両者の違いをわかっていない経営者が多いのです。

給料が安ければ、不満で辞めていってしまうでしょう。 

だからといって、給料が高くても、モチベーション高く働いてくれるわけではないです。      (辞めずに会社にいようという意味では動機付けされますが・・)

でも、辞めていく人の多くが給料や福利厚生を理由に辞めていくので、給料や福利厚生を充実させれば良いと勘違いしてしまうのです。

あなたのモチベーションが上がらないのは? 衛生要因? 動機付け要因?

あなたのモチベーションが上がらない理由はなんでしょうか?

職場環境、給料などの衛生要因でしょうか?

それとも、仕事のやりがいといった動機付け要因でしょうか?

あなたが、今、仕事を頑張れない状況だとしたら、

まず、その原因がどちらなのかを見極めることが大切だと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました